庄司理恵のホームページにようこそ
千葉県流山市で作陶しています。 作っているのは食器。
食材が盛られた時にそれを引き立て、
うつわ自身も一番魅力的な表情になるように、
と心がけて作っています。
ふと手にしたうつわが、ついつい手に取るうつわ、
手放せないうつわへと変化してくれたら、うれしい。
【メールについてのお知らせ】
ごく稀にメールが届かないことがあります。
1週間経っても返信がない場合、お手数をおかけしますが
当ホームページ内「contact」よりご連絡ください。
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2021年3月5日 *会期は終了しました。ありがとうございました!
器とアクセサリー展
3月22日(月)ー31日(水)
10:00ー18:00(日曜休み)
KAORIさんの大人可愛いアクセサリーと、
庄司理恵のうつわいろいろ。
心はずむ物を見つけにいらしてください。
*新型コロナウイルス拡大防止のため、ご予約ください。
密にならないよう配慮して営業されます。
ご予約は嘉工房さんへお願いします。
嘉工房(かこうぼう)
千葉県柏市柏の葉1−9−15
tel 090-3683-5482
*つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅より徒歩15分程度
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2021年2月5日 *終了しました
◆2021冬のうちるWEB陶器市◆
会期:2月6日(土)9:00amー12日(金)
今回は私を含め12名の作家さんが参加されるそうです。
期間中、前・後編に分けての開催となり、
私のうつわがupされるのは前半です。
おうち時間を過ごしながら、是非ご覧ください。
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2020年12月15日
新しくお取り扱いただくショップのお知らせです。
Kinilu(キニル)
作家もののうつわを扱うセレクトショップです。(オンラインショップ)
*納品したばかりですので、ご紹介いただけるのは少し先になります。
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2020年12月15日
オンラインショップだったルー&デコさん。
この度、実店舗を開かれました。
機会がございましたらぜひお立ち寄りください。
世田谷雑貨店LOU&DECO(ルーアンドデコ)
東京都世田谷区奥沢2−37ー7ロザンマンション1F
(自由が丘駅南口より徒歩4分)
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2020年9月1日 *終了しました
企画展「秋月-観月の夜に-」
小林裕之・小林希(ガラス)
庄司理恵(陶)
「すゑもの亀屋」平沢崇義(陶)
【会場展示】
9月12日(土)ー27日(日)
10:00ー18:00(最終日は15時終了)
*9月14日(月)定休
【ネット展示会】
9月28日(月)20:00ー10月4日(日)18:00
私の作品は29日(火)20:00 開始となります。
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
tel 043-496-1001
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2020年9月1日
益子 秋の陶器市 *開催中止となりました
春に続き、益子秋の陶器市、
開催中止となりました。
また楽しく開催されることを心から願います!
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2020年9月1日 *終了しました
企画展「飯と魚の晩ごはん」
9月9日(水)ー20日(日)
12:00ー18:00 月・火曜休
秋刀魚にほっけ 脂がのった秋魚
炊きたての新米ごはんと一緒に
秋の恵みを味わう一汁三菜
和食でほっこり 飯と魚の晩ごはん
井上茂(陶)
庄司理恵(陶)
平沢崇義(陶)
【お店からのメッセージ】
心地よい風が吹く実りの秋に
旬を迎える野菜、魚、新米など
素材を生かした優しいお味でいただく和食は
日本人にとって最高のごちそうです。
9月の企画展は
飯と魚の晩ごはんをテーマに
飯碗、魚皿、鉢、小皿、大皿など
3名の作り手による器が並びます。
家庭料理を美味しく引き立ててくれる
素朴であたたかな日常の器を
見つけにいらしてください。
東京都品川区豊町1−4−12 1F
tel 03-6421-6710
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉
2019年11月6日 *終了しました
「布と陶」展
12月6日(金)ー10日(火)
13:00ー19:00(最終日17:00まで)
edaの布作品あれこれと、
庄司理恵のうつわいろいろ。
年に一度、ふたりの作品でつくる空間を
どうぞお楽しみください。
hygge(ヒュッゲ)
目黒区上目黒1−15−13−2F
tel 080-2564-6380
◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉